ZOZOにユニクロはどう対抗するか?

先日、こんな記事を書きました。

 

nobuhiko.hateblo.jp

 

ZOZOスーツがとどいたら、速攻でジーンズとTシャツを買ってみる予定です。

 

で、ZOZOのweb siteをよく見てみたら、Tシャツもジーンズもこまかくカスタマイズできるようです。

 

http://zozo.jp/pb/men-tshirt.html

f:id:tao805177:20180216002741p:plain

 

基本的に各自の体型にあったサイズで、そこからさらに好みでカスタマイズできるという……。

これが、1200円。

どうかしてますねぇ。(褒め言葉)

 

これから、きっとシャツやジャケットなんかも展開されるでしょうし、めちゃくちゃ楽しみです。

 

じっさいの商品を着てみて、品質がよかったら、わたしはもうZOZOしか買わなくなるかもしれません。

被りもおおくなるでしょうけど、同じようでいて、同じじゃないですからね。

カスタマイズした、じぶんだけの一着なんですから。

 

 

わたしと同じように考えてる人は、けっこういると思います。

 

そうなると当然ZOZOが躍進します。

そして、ユニクロやGU(つまりファーストリテイリング)の売上が減るのではないか。

と、考えちゃいますよね。

 

 

ユニクロはどう動くか。

 

ユニクロの強みは、実店舗がたくさんあることです。

なので、採寸自体は実店舗でしてしまうというやり方もあります。

 

問題点は、採寸できるスタッフを常時おかなければならないこと。

このへんは、採寸用スーツを各店舗に配置でもいいかもしれませんね。

 

問題点はもうひとつ。

オーダーメイドの服は、ほしいと思って店舗に行っても、その場で買えません。

事前に注文する必要があります。

 

 

こうしてみると、ユニクロがオーダーメイドサービスを展開するのは、なかなか難しそうですね。

やれないことはないですが、越えなければならないハードルがいくつかあります。

 

ZOZOのサービスはネット通販の強みを最大限にいかしています。

ZOZO、すごい。

 

 

では、ユニクロが終わりか、というとそんなことはありません。

店舗に行けばすぐ商品が手に入るというのは強みです。

これはZOZOには、現時点ではムリです。

 

あとは地道につみあげてきたブランド力があります。

ユニクロには、あるていど信頼がおけます。

知名度も高いですね。

 

 

と、いろいろ考えてみましたが、ユニクロとZOZOの顧客層は、かなり違うので、あんがい影響はすくないのかもしれません。

ユニクロで中高年の顧客を見るのはめずらしくありませんが、ZOZOにはあまりいないでしょうから。

 

スーツで採寸、というのもなにげにハードルは高い。

おじいちゃんがあたりまえにやってる光景が想像つきません。

 

 

ただ、わたしのようにネットに親しんでいて、ファストファッションを愛好してるような顧客は確実にZOZOにながれます。

ファッションの未来がすぐそこにやってきてるんですから、わくわくしますよ。

 

ユニクロもなにか革新的なサービスはじめてくれないかと、期待しています。

 

ZOZOTOWN プライベートブランド 「ZOZO」 販売開始!

f:id:tao805177:20180215231817p:plain

 

http://zozo.jp/pb/

 

ZOZOのPBがとうとう販売開始されたようです。

なぜ「されたようです」なのかというと、わたしのもとには、いまだにZOZOスーツが届かないからなのです……。

 

f:id:tao805177:20180215232131p:plain

 

リリースされた日に注文したんですけどね。

4月までには、とどいてほしいなぁ。

 

さて、ZOZOのラインナップは、まだジーンズとTシャツのみ。

驚きなのは、その価格です。

 

Tシャツが1200円。

ジーンズが3800円。(ともに税込!)

 

これ、オーダーメイドですよ。

じぶんの体型にばっちりフィットしたものがこのお値段。

くるってます。

 

個人的にファッションには、それほど興味がありません。

お金もそれほどかけてません。

アウトドア用品をのぞいて、服はもうユニクロとGUでずっといけると思ってました。

 

安いし、品質もそれなりにいいですからね。

コスパ的にだいぶ満足してました。

 

ただ不満があったのは、サイズです。

ものによっては、どのサイズでもしっくりこない。

 

特にシャツの丈が異常に長くて困りました。

着丈が長いと、なんかすごくだらしなく見えていやなんです。

 

で、ちょっとムリしてSサイズとか買うときゅうくつでしかたがない。

(あたりまえ)

シャツは何回か買いましたが、けっきょくほとんど着ることはありませんでした。

 

困ってたところにZOZOスーツですよ。

これはホントに革新的です。

 

採寸用のスーツを無料で配布。

体型データをサーバーに保存。

アカウントと紐付けて、自動的に体型にあったサイズをオーダーメイド。

しかも、おどろくほど低価格……。

 

なんですか、これ。

未来がいっきにやってきたみたい。

 

 

じぶんの知る限り、こういったサービスをやってるのはZOZOのみです。

まだ試験的なところがおおいと思います。

が、生産体制がととのったら、本気で世界をねらえるサービスに成長すると思います。

 

試着しないで、ネットですべて完結できるようになるのも時間の問題ですね。

 

あと気になるのは、じっさいの品質。

とくにTシャツの着心地が気になります。

 

はやくZOZOスーツ届かないかなぁ……。

 

 

仮想通貨投資戦略を見直すことにした

さいきん仮想通貨が、だいぶお安くなっております。

 

わたしは、2017年12月参入の、いわゆる「出川組」。

(コインチェックのCM見たことないけど)

当時、NEMなんかは80円台でした。

ビットコインは160〜200万円台。

 

いまはビットコイン100万円切ってます。

NEMは50〜60円台をいったりきたり。

 

毎年1月にはおおきく下がるのが恒例行事のようです。

うかつなことに、わたしは知りませんでした……。

 

とうぜん含み損をかかえております。

1月はじめのころは、だいぶ含み益があって「仮想通貨ちょろい」なんて思ってました。

 

それが、あれよあれよと価格が下がり、とどめにコインチェック事件。

仮想通貨投資をはじめて、2ヶ月たたずにこれですよ。

もちろん自己責任ではあるのですが、あんまりです。

はぁ……。

 

ちなみに、わたしが投資してるのはBTC、BCH、ETH、XRPNEMが中心。

草コインも少額ずつ20銘柄ぐらい買ってます。

 

投資スタンスは長期投資でした。

 

 

しばらく仮想通貨市場にいて、わかったこと。

 

ビットコイン上昇、アルトコイン下落。ビットコイン下落、アルトコイン上昇のサイクルを何回か繰り返している。

 

・草コインを長期で保有するのはリスクが高い。

 

・現時点では、BTC,BCH,ETH以外は草コインといってもいいレベル。

 

・「草コイン」というのはかなりマイルドにした表現である。

本来はもっと辛辣な言葉。クソコインのほうが適切。(クソゲーみたいなもん)

とりあえずローンチしただけで、なにも開発されてないものも多い。

 

テクニカル分析が有効。チャート重要。

 

ブロックチェーンの技術は今後いろんな分野でつかわれる。

だが、仮想通貨が一般的になるかはわからない。

 

・スケーラビリティの解決にまだ時間がかかる。

トランザクションが増えると、送金速度が遅くなり、送金手数料も上がる。

この問題が解決できなければ、ビットコインが一般に普及することはない。

 

ビットコインエコロジーから、ほど遠い場所にある。

現時点でマイニングにかかる電力がデンマークの消費量と同等以上。

スケーラビリティとあわせて解決すべき問題である。

 

と、こんな感じです。

 

いろんな通貨を買いました。

が、今後は BTC,BCH,ETHの3種類のスイングトレードに切り替えます。

 

この3種類にしたのは、開発体制がしっかりしていること。

使うひとの数が多く、流動性も高い。

将来にも期待が持てる。

などが理由です。

 

スイングにしたのは、通貨をしぼりこんだので、チャート分析に時間をとれるようになったからです。

もう一点は、現在売買されている仮想通貨の長期的価値がどれほどになるか、わからなくなったからです。

こんかい暴落したからという理由ではありません。

現在の仮想通貨市場は、価格操作が容易にできている……気がするのです。

(中国、韓国の規制話、USDT疑惑など。噂話で価格が乱高下する)

なので、比較的ディフェンシブな通貨のみにしました。

 

スイングとは別に長期ホールド枠のポジションもとります。

 

スイングはあまり経験ないので、少額でぼちぼちやってみます。

 

 

なんて書いてるうちに、コインチェックにも動きがありました。

 

corporate.coincheck.com

 

とりあえず、日本円が出金できるようになるようですね。

NEMの補償はあとまわしでいいから、はやく仮想通貨も出金できるようになるといいなぁ。

 

北陸で記録的大雪 国道8号線が死ぬ

 

雪です!

1月にも大雪が降りましたが、今回のがヤバイ!

 

 

nobuhiko.hateblo.jp

 

2月5日の深夜のことです。

仕事から帰ったら、駐車場が雪で埋まっている。

しかたなく雪かきするわけです。

が、雪かきしているうちにまたどんどん雪が積もっていく……。

 

近くの公園からは、バキッとかメキメキっとか、変な音が聞こえます。

たぶん、雪の重みで枝が折れる音。

もしかしたら、木が倒れたのかも。

しんしんと降り積もる雪。

恐怖。

 

明日は休み。

ということで、いったん金沢から実家のある富山に避難することにしました。

 

裏道は除雪されてないとふんで、なるべく大きな道を選んで通りました。

しかし、大通りでも雪にハマってる車がけっこういる。

ド深夜なのに雪かきしてるひとの姿もちらほら。

たった数時間で世界が非日常空間に変貌しました。

 

そして、とうとう8号線津幡付近で渋滞にハマる。

渋滞というか、完全に停止してましたが……。

 

30分経っても、まったく前に進まない。

先頭でなにがおこなわれているか、よくわからない。

こんな経験は、はじめてでした。

 

で、検索かけてみたら出てきたのがコレ。

 

 

 

 

その後、2時間待ちましたが、まったく動かず。

 

あれ、これヤバイんじゃね?

ガス欠とかありうるかも。

腹減ったな。

トイレどうしよう

やっぱりこんな天気で長距離移動すべきじゃなかった……。

警察に連絡してみるか?

 

などなどいろんな考えがあたまに浮かびます。

 

そうしているうちに、おなじく渋滞にハマっているドライバーが誘導をはじめました。

おそらく、先頭近くにいるドライバーが数名。

渋滞にハマっている車をバックさせて、脇道に車を誘導しています。

 

わたしもかれらの助けを借りて、無事に8号線から脱出成功!

あのとき誘導してくれた方たち、ほんとうにありがとう!

 

その後も大雪で難局は続きますが、なんとか明け方には実家に到着することができました。

所要時間は約5時間。

普段の2〜3倍。

「仕事どころじゃないな……」

なんて思いながら就寝。

 

起きてニュース見たら、やっぱりたいへんなことになってますね。

 

www.jiji.com

 

わたしも8号線で2時間くらいハマってたわけですが、福井のは比較にならんくらいヤバイですね。

ここまでの大雪は、はじめてかも。

これも雪国に住むリスクですね……。

 

もう今シーズンは、雪を見たくない。

降らなくていいぞ、雪。

おとなしくしててくれ、冬将軍!

 

落合陽一 「日本再興戦略」を読んだ

 

日本再興戦略 (NewsPicks Book)

日本再興戦略 (NewsPicks Book)

 

 

落合陽一という人物については、よく知らない。

つい最近になって知った。

著書を読むのもこれがはじめて。

 

筑波大に研究室をおき、ベンチャー企業の経営、アーティストといろいろやっている。

まだ30歳。

経歴もすごいが、なにより働きぶりがすごい。

どうやら、ほとんど寝ないで仕事をしている。

 

本書で説かれる「日本再興戦略」は、読む価値がある。

 

すでに衰退をはじめた日本という国家にあって、それを前提に理詰めで戦略をたてられる人間は、そうはいない。

 

彼は、まず「欧米」という単語を使うのをやめるべきだと説いている。

欧州と米国はまったくのべつものである。

欧米などという幻のような言葉を使うべきではない。

 

また、西洋のスタンダードにむりに日本人が合わせる必要もない。

西洋の個人主義は、日本にはなじまない。

日本人には、日本人に合った思想、生き方がある。

まずは、そこに立ち返るべきだとしています。

 

日本の歴史上でもっともうまくいっていた時代は、平安時代と江戸時代である。

 

中央政府が介入せずとも、地方自治がうまく機能していた時代。

国民が自治体への帰属意識と参加意識を強く持ち、地方自治を強化していくべきである。

 

と、これはさわりです。

まだまだおもしろい視点では戦略が語られていきます。

 

日本には、「士農工商」というカースト制が合っていた。

なんていっけん過激なことも書いてあります。

が、読んでみるとなるほどと、思えます。

 

 

彼の日本再興戦略はおもしろいし、試してみる価値があると思う。

ただ、気になるのは、既得権益の存在です。

 

日本では、既得権益をもったものがけたはずれに強い影響力をもっています。

そういった人物や組織をいかに打倒していくか。

あるいは、うまくとりこんでいくか。

そこが鍵になると思います。

 

佐藤航陽氏の「お金2.0」も最近読みました。

あわせて思うのは、いまが人類にとって、おおきな転換点であるということです。

 

チャンスはたくさんころがってそうなので、地道に動いて探してみようと思います。

 

歴史上最大の盗難事件 コインチェック事件 わたしも当事者になってしまいました……

インチェック事件の発生から4日たちました……。

 

nobuhiko.hateblo.jp

 

速報でとりあえず記事を書きましたけど、ここまでおおごとになるとは思いませんでした。

速報の段階では、正式発表も記者会見もまだでしたからね。

 

テレビでも大々的に報じられ、ネムやコインチェックの知名度がいっきに高まりましたね。

被害額約500億円。

歴史上、最大の盗難事件です。

 

まぁ、報道しないほうがおかしいですよね……。

 

 

今回の事件はいろんな要素がいりまじっていて、どこから論じていいのかわからなくなります。

 

仮想通貨取引所のハッキングリスク

・マスコミの取材及び報道の低レベルさ 

 

・アナウンスどおりJPYでの補償はされるのか

・コインチェックのみでNEM保有者26万人の衝撃

corporate.coincheck.com

 

NEM財団の日本人エンジニアのハッカー追跡

 

 

 

・コインチェックが保有していない通貨を販売していたという疑惑

news.yahoo.co.jp

 

ほんとうに、今回の事件は様々な問題をはらんでいます。

 

それぞれ興味深いのですが、わたしがいちばん気になるのは、アナウンスどおり補償がされるのか否か。

 

インチェックは日本でも大手の取引所です。

被害にあったひとは多いでしょう。

わたしもそうです。

 

見過ごせないほどの資産をそのままにしていました……。

いくらなんでも、勉強代としては高すぎる!

 

とりあえず、取引所に置きっぱなしはNGと学びました。

 

ツイッターでは、ネムで補償されないのはおかしいなんて声もあがっています。

気持ちはよくわかります。

わたしは強制ロスカットとなりました。

 

 

が、今回はある程度もどってくるだけで御の字。

もう多くは望んでいません。

(とか言いつつ、ポジションそのままもどってこないかなぁ……ってやっぱり思っちゃいますけどね)

 

しばらくは、コインチェックの対応を待ちましょう。

 

と、記事書いてたらコインチェックから新しいアナウンスが出てました。

 

 

さて、無事に出金再開および補償がされるといいのですが……。

 

仮想通貨取引所 コインチェックがハッキング被害? 被害額は620億円か

news.yahoo.co.jp

 

まだ詳細はわかっていませんが…。

仮想通貨NEMが不正送金されたのではないかとのこと。

 

これを受けて、コインチェック では一時的に日本円の出金まで停止しています。

 

そして、なぜかNEMまで暴落中。

これ、NEM自体の問題じゃないんですけどね。

インチェック のセキュリティの問題です。

まぁ、盗まれたNEMが大量に売られるととうぜん下がりますから、それを嫌ってかもしれません。

 

 

わたし、思いっきりコインチェック を使っておりまして、日本円もNEMも取引所に置きっぱなしです……。

 

現在アプリで確認するかぎり、わたしのポジションはそのまま表示されてます。

 

しかし、ヤバイですね。

 

これを機にNEMは 公式ウォレットである、Nano Wallet に移すことにしました。

 

インチェック は日本の取引所としては、取り扱い銘柄が多いですから、貴重な存在です。

損害が少ないといいのですが。